みなさまこんにちは
12月13日、ウッディタウンでは避難訓練を行いました
今回は、消防署の方も来て下さいました🚒
ウッディでは年に2回、避難訓練を実施しているのですが、
今回は火災発生時を想定した訓練でした🔥
施設内の消防設備の点検も併せておこないましたよ
さて、当ホームは3階建てなのですが、火災発生時はエレベーターが使用できない為、
お客様、スタッフとも非常階段を使用して1階の避難場所へ
手すりに摑まりながら、急ぎつつ安全に降りていきます。
車いすのお客様は、スタッフが車いすごと担いだり、
歩いて降りるのが難しいお客様はスタッフがおんぶをしたり
あわただしい中、あまり写真が撮れませんでしたが、
無事、予定していた全員のお客様が避難場所へ集まりました。
避難訓練終了後は、消防署員の方の指導のもと、
消火器をつかって消火の訓練もおこないました
消火器にもいろいろな種類があるとのことで…
説明を聞き終えて、いざ外に出て訓練です
「火事だー!!火事だー!!」と、大きな声で周囲に知らせてから、
ピンを引き抜き火元に近づき消火します
実際に、消火器を使用して訓練する機会はなかなかないので、
たいへん貴重な経験となりました🔥
火災等は起こらないことが一番ですが、万が一起こった時にきちんと対応できるよう、
スタッフ一同、今後も研修や訓練を定期的に行っていまいります