みなさま こんにちは
12月4日、ウッディタウンでは避難訓練を行いました
お天気にも恵まれ、今回は消防署の方にも来ていただき、火災発生時を想定した訓練でした🔥
施設内の消防設備の点検も併せておこないました
ウッディタウンは3階建てで、火災発生時はエレベーターが使用できない為、お客様もスタッフも
非常階段を使用して1階の避難場所へ
押し車の必要なお客様も、車イスをご使用のお客様も実際に火事が起きたときは、スタッフの付き添いの元
ご誘導をさせていただきます
車椅子のお客様はおんぶや車椅子のままでスタッフが担い避難します
避難のご様子はこちら…
冷静に落ち着いて声掛けをしながら、無事に避難場所へ避難できました
避難訓練が無事に終わった後は、消防署の方から消火訓練をご指導いただきました
消化器を使う時にオススメな声かけ『 ピン ポン パン 』
【 ピンで消火栓を外す作業・ポンでホースをかまえる作業・パンでレバーを握り噴射する作業 】を
リズムで覚えると覚えやすいとのことでした
外にでて火元があると仮定し、いざ実践へ
『火事だ』っと、周りの人たちに大きな声でアピール後、消火作業にとりかかりました
実際に、消火器を使用して訓練する機会はなかなかないので
たいへん貴重な経験となりました🔥
火災等は起こらないことが一番ですが、万が一起こった時にきちんと対応できるよう
スタッフ一同、今後も定期的に訓練等、取り組んでまいります