今回の手芸倶楽部は、Xmasも近いという事で、
リース作りにチャレンジしてみました。
リースとは、花や葉などで作った輪の装飾品の事です。
特に、この時期になるとよく見かけますよね
それでは、作成開始です。
リースの土台作りとなる輪っかの部分は、
植物のつるや針金などを用いて作る事が多いですよね。
しかし、ウッディのリース作りは一味違います。
土台はなっ、なんと紙皿を使用しているんですよ。
真ん中をくり貫くと、あら不思議、輪っかの出来上がりです。
続いて、輪っかにデコレーションするものは、もみの木やヒイラギの変わりにピカピカに光ったモールで行ってみました。
見た目も綺麗ですし
何より手を切ったりしないから、
安全面にも配慮されてるんですよ。
今回企画してくれたスタッフさんの
ナイスアイディアですね
後は、リボンと鈴を付けて完成です。
いかがでしょうか
クリスマスらしい、モールが出来ましたね。
皆様、早速お部屋に飾ってましたよ。
クリスマスが待ち遠しいですね。