こんにちは
皆様いかがお過ごしでしょうか?
9月になっても変わらぬ暑さが続いておりますよね。
残暑の厳しさで、ちとお疲れモードのKで御座います。
こんな自分に今、癒しを与えてくれる
一服の清涼剤となっているのがこちら、
ウッディに舞い降りた天使
海水魚くん達です。
正に、疲れが吹っ飛ぶ
癒しの空間が多目的ホールに誕生です
それでは、ご紹介致します。
え~っと、右から太郎でしょ、その隣が次郎で、
その右斜め向かいが…
それでは、ご紹介致します
ウッディ’ズ フィッシュ
の皆様でぇ~す。
今回ごお越し頂いたフィッシュの方々は、
少し気が荒く、喧嘩ぱやい
「シリキルリスズメダイ」くんと、
とってもおとなしい、友達と仲良しな
「デバスズメダイ」くんです。
わざわざ、海なし群馬県にご来館頂き恐縮であります。
ありがとねぇ~
これから、続々とお友達が訪ねて来るそうですので、
お楽しみに
フィッシュの親分(業者の方)さんから
お話を伺ったのですが、
魚の世界も色々と奥が深いみたいですね
海水魚の場合、お家(水槽)が、
馴染む(海水に近くなる)までに時間がかかってしまう為、
徐々にお友達を増やして、
お家(水槽)を整えて行く事が必要なんだそうですよ。
勉強になりました
残念ながら、今回誕生した水槽は、
敬老会に向けた演出という訳で、
1ヶ月限定の設置となっております。
是非、この機会にウッディへ足を運んで下さいませ。
しかし、ご好評なようでしたら、
もしかしたら、そう遠くない未来で
また再開出来るかもしれませんよ。
今回ご協力頂いたのは、
水槽メンテナンスサービス“美ら海(ちゅらうみ)”様です。
http://www.nettaigyo-churaumi.com/
誠に有難うございましたm(_)m
では、敬老会でまたお会いしましょう