先日の梅雨明け発表から数日
とっても暑い日が続いておりました
かと思えばここ何日かは雨が降ったり止んだり…
気温も10℃近く下がっています。
季節の変わり目、
みなさま体調はいかがでしょうか?
さて、ウッディタウンでは先日
守谷歯科医院の歯科衛生士さんをお招きし
定例の研修を実施しました。
今回は口腔ケアの仕方について
基本的なことから細かく丁寧に
実際に使う道具を用いてお話いただきました。
私たち自身も普段から行っている歯磨きですが
磨き方のポイントやフロスなどの使い方のコツを
教えていただき、「きちんと磨けているかな?」と
改めて考える良い機会になりました。
口腔ケアは、口の中を清潔に保つだけでなく
病気の予防になったり生活リズムを作ったりと
QOLを向上させる大切な役割もあるそうです!
ついつい疎かになってしまったり後回しに
なってしまったりしがちな口腔ケアですが
とっても大事なことなんですね
お口の中を見せるのに抵抗のあるお客様に対しても
無理矢理ケアを行うのではなく、リラックスしていただいたり
コミュニケーションを取ったりしながら徐々に慣れて
いただくことが必要だということも教えていただきました。
最後に口腔機能を高める体操を教えていただきつつ
みんなで行い、笑顔を交えながら楽しく取り組めた
そして為になるお話をたくさん聞けた研修でした。