今月の かわり風呂は『りんご風呂』
りんごの香がする入浴剤と本物のりんごをプカプカたくさん浮かばせて甘酸っぱいりんごの香りがお風呂中に
皆様に、りんご風呂を楽しんでいただきました
次回のかわり風呂は、12月19日と20日の二日間でのご案内となります
ちなみに先日の11月26日は、語呂合わせで『いい風呂』の日だったそうです
次回のかわり風呂もおたのしみに
BLC(イベント・サービス)
ハロウィン風呂
おかしやさん
あしかがフラワーパークに行ってきました♪
今回のウッディトラベルは…
おとなり栃木県へ♪
春爛漫のこの季節にぴったりのスポット
あしかがフラワーパークへ行って参りました
あしかがフラワーパークと言えば、
日本の三大イルミネーションにも選出されていて
全国的にも有名ですよね
ところがなんと今回のお目当て『藤』は
「世界一美しい藤」と言われるほど
見事なものなんだそうですよ!
日本を飛び出して世界一ですって
これは是非とも見に行かなくては!
紫色の藤も
白藤も
ちょうど見頃で、とっても綺麗でした
特に藤のトンネルの下をくぐるときは
本当に幻想的で…
お客様も大興奮でした
藤だけでなくその他の花々も勿論
まるで「私の方を見て」と呼んでいるかのように
光を浴びてキラキラと咲き誇っていました
どこへ目を向けても綺麗な...
菖蒲湯
今年のゴールデンウィークは、天皇陛下の御退位と御即位に
伴って休日が増え、なんと10連休にもなったそうで
長いお休みが取れた方はいかが過ごされたのでしょうか
どこへ行っても混んでいそうですし、10日もあると
ワクワクの反面どうしたらいいか悩んでしまいますよね
普段はなかなか行けないところへ旅行された方
半分は遊んで半分はゆっくりお休みされた方
様々かと思いますが、過ぎてしまうと本当に
あっという間だったのではないでしょうか
さて、今年は新元号『令和』の影に隠れてしまって
あまり存在感がなかったように感じられる『こどもの日』
ウッディタウンでは今年も『菖蒲湯』に入りました
菖蒲の強い香りは邪気を払うとされ、病気や厄災の
増える雨季には欠かせない厄払いの行事だったそうです。
『菖蒲(ショウブ)』の名が「勝負」「尚武」と掛けられ、
またその葉の形が刀に似ているということから
...
ひのき風呂
3月のかわり風呂は…
二月のかわり風呂🍫
二月も中旬を過ぎましたが、世間はインフルエンザが流行していますね。
NEWSでも取り上げられていましたが、今年は型違いでインフルエンザに3回かかる方もいるようです・・・。
ウッディタウンでは、うがい・手洗いを徹底し外出から帰ってきた際は、手指アルコールにて消毒を行っています。
皆様もインフルエンザには充分お気をつけください。
さて今月のかわり風呂は、バレンタインということで 🍫『チョコ風呂』です。
最近では色々な入浴剤もあるようです。
皆様、ビックリされるかと思いましたが、『あれ~チョコの香りがする??』など好評でした
次回も、皆様に楽しんで頂けるようなかわり風呂もご提案させて頂きたいと思っています。🛀
一月のかわり風呂🍊
柚子湯に入りました♪
こんにちは
だんだんと日暮れが早くなり、最近は17時ともなると
もう辺りは真っ暗に…
年の瀬の慌ただしさに大事な行事を危うく忘れてしまう
ところでしたが(笑)明日は2018年12月22日
クリスマスイヴイヴイヴ?と思った方、違いますよ!笑
明日は二十四節気の1つ【冬至】
冬至は1年で最も昼の長さが短い日
柚子湯に入ってカボチャを食べる風習がありますよね
さて、そんなわけで一足早いですが
12月20・21日の昨日・今日、ウッディタウンの
お客様にも柚子湯に入っていただきました
(ウッディの柚子湯には毎年、入居しているU様の長男様が分けて下さる
柚子を使用させていただいております!いつもありがとうございます!)
柚子湯には血行促進効果があるので、体がぽかぽかと
温まって風邪をひきにくくなるそうです
例年インフルエンザや風邪などが大流行するこれからの季節
 ...