ウッディタウンでは、アクティブな方から介護が必要な方まで毎日を楽しんでいただけるよう、
さまざまなクラブ・イベントをご用意しています。
クラブアクティビティ
■朝の健康体操「エイジエクササイズ」
毎朝音楽にのせて軽い体操を行い、リハビリ・健康管理に繋げます。■口腔機能体操「マウストレーニング」
昼食前、口を動かす体操を行い、唾液の嚥下(飲込み)・咀嚼機能の向上に繋げます。■転倒予防体操「ころばん」
転倒予防に必要な機能の向上を図る体操を行い、転倒の予防に繋げます。■介護予防 イス体操「らく楽」
椅子に座ったまま行える体操を行い、運動機能の向上を図ります。■介護予防 ダンベル体操「にぎにぎ」
ダンベルを使った運動を行い、運動機能の向上を図ります。■セラバンド体操「のびのび」
セラバンドを伸ばし、ゴムの戻ろうとする力に逆らってゆっくり戻す運動を繰り返す事で、筋力を高めて行きます。■民謡体操
民謡の楽しい音楽にのせて、ゆったり且つ軽快な体操を行います。■散策の会「ひだまり」
1Fファームガーデン・テラスでのんびりと散歩をして頂きます。四季折々の眺めをお楽しみ下さいませ。■フロアバレー「ポンポンボール」
風船ボールを使ったバレーボールで運動を行い、上肢の機能向上を図ります。■ゲーゴールで遊ぼう
ゲートボール方式のゲームで得点を競って頂きます。■なごみ
お茶菓子をお供に、談笑しながら楽しいひと時をお過ごし下さいませ。■こだわりの一品「故郷一番」
一品こだわった食材や、地域特性の食材を使用したメニューを味わって頂きます。■ポケットキッチン
レシピを参考に、皆様と一緒に調理の過程も楽しみながらお作り頂きます。■頭の体操
穴埋め問題や間違い探し等といった、大人のドリルで脳の活性化を図ります。■メイクアップサロン「美」
スタッフがお客様のご要望をお聞きしながら、お化粧を行います。■ネイルサロン「華」
お好きなマニキュアの色を選んで頂いてネイルケアを行います。■アロマテラピー「香りの園」
アロマオイルを使ったルームフレッシュナー(芳香スプレー)作りやハンドマッサージ等、香りを楽しんで頂きます。
イベントアクティビティ
■上州探訪
群馬県内の名所や観光スポットを1日かけて巡ります。■彩北探訪
埼玉県内の名所や観光スポットを1日かけて巡ります。■下野探訪
栃木県内の名所や観光スポットを1日かけて巡ります。■信州探訪
長野県内の名所や観光スポットを1日かけて巡ります。■都市探訪
東京都内の名所や観光スポットを1日かけて巡ります。■ディズニー探訪
東京ディズニーリゾートを1日かけて巡ります。■シークレット探訪
お客様に行き先を伝えず、到着してからのお楽しみ、わくわくドキドキの探訪です。■ウッディタウンコンサート
様々なジャンルの歌手や、楽団をお招きしてコンサートを開催します。■夏祭り・花火大会
縁日のような雰囲気の中、様々な催し物を用意し、夏祭り気分を味わって頂きます。■敬老会
様々な催し物を用意し、長寿を祝う式典を行います。■ハロウィンクラブ
ハロウィンに因んだクラブやコンサートを数日かけて開催します。■クリスマスパーティー
館内をクリスマスイルミネーションに模様替えし、様々な催し物を用意してパーティーを開催します。
■グルメツアー
和食・洋食・中華・欧風料理など、色々なグルメスポットに行き美味しいお料理を召し上がって頂きます。■スイーツツアー
ケーキ・和菓子・洋菓子・かき氷などの甘味処に行きスイーツを召し上がって頂きます。■味覚狩りツアー
りんご狩り・さくらんぼ狩り・ぶどう狩り等、旬のフルーツをご堪能下さいませ。■お花見ツアー
四季折々のお花の名所や観光スポットを巡ります。■芸術満喫ツアー
美術館・博物館・プラネタリウム・工芸等を巡り、芸術に親しんで頂きます。■ショッピングツアー
ショッピングモール等で、お買い物を楽しんで頂きます。■お祭りツアー
各地で行われているお祭りに出掛け、雰囲気を堪能して頂きます。■大人の社会見学ツアー
小学校の時に経験した社会見学、昔のワクワク感・冒険心を思い出して工場等を見学して頂きます。■レッツゴームービー
映画館にて、スタッフでセレクトした話題の映画を鑑賞して頂きます。■レッツゴーベースボール
球場にて、野球の試合を観戦して頂きます。■ハッピーバースデー
お客様の誕生日に、個別にお祝いをさせて頂きます。■イベント食
全国の郷土料理や敬老会・夏祭り食等、隔週1回特別なメニューを召し上がって頂きます。■アニマルセラピー
犬や猫ちゃんたちと触れ合って頂く事で、ストレス軽減や癒しの効果といった精神的な健康回復に繋げます。■ウッディトラベル
1F自立のお客様限定のぶらり旅。お客様自身でプランを立てて頂いたり、行き当たりばったりの旅を楽しんで頂きます。■かわり風呂
バラ風呂・ラベンダーの湯・お姫様風呂(ミルク風呂)や全国各地の人気温泉(入浴剤を使用)などの一風変わったお風呂を楽しんで頂きます。詳しくは下記をご覧ください。※写真はイメージです。
変わり風呂(一例)
4月 | 5月 | 6月 |
桜湯 | 菖蒲湯 | バラ風呂 |
![]() |
![]() |
![]() |
浴槽の中でも春を感じていただけます。桜の香りには、喘息を抑え、痰を取り、咳止めに効果があります。また、解毒作用があり二日酔いに効くと言われています。胃腸を整え下痢を止める効果もあります。
※桜の枝と入浴剤を使用 |
菖蒲は、昔から邪気を払う薬草として考えられてきました。血行促進、腰痛や神経痛を和らげる効果があります。また、独特の香りには、アロマテラピー効果があり心身ともにリラックスすることも期待できます。
※菖蒲の葉を使用 |
薔薇の高貴な香りに包まれ、まるで高級スパエステ、ゆったりと寛いだお姫様気分に浸れます。生理痛や更年期障害など、女性特有の症状を改善したり、肝機能を強化する作用もあります。
※バラの花びらを使用 |
7月 | 8月 | 9月 |
グレープフルーツ風呂 | ミント風呂 | ワイン風呂 |
![]() |
![]() |
![]() |
皮に含まれる精油には肌に潤いと瑞々しさを与える効果があり、乾燥肌の人にもお勧めです。また、血行促進効果があるためダイエットにも効果的です。甘い柑橘系の香りにはリラックス効果やリフレッシュ効果もあります。
※グレープフルーツの皮を使用 |
猛暑が続く時期に、そして夏バテ回復としても効果があります。爽やかな香りが楽しめるだけでなく殺菌効果、気分を鎮めてリラックスさせる効果があります。また、冷え性の予防・改善効果があります。
※入浴剤もしくは精油を使用 |
血行促進効果により美肌効果が期待できます。また、渋みの成分であるタンニンには肌のたるみを引き締める効果があると言われています。世界三大美女のクレオパトラも楽しんだとされる、高い美容効果の期待できるお風呂です。
※ワインを使用 |
10月 | 11月 | 12月 |
りんご風呂 | 紅葉風呂 | 柚子湯 |
![]() |
![]() |
![]() |
甘酸っぱい香りが、気分をリラックスさせてくれます。豊富なセラミド成分は保湿や肌荒れ予防に、酸味の成分は新陳代謝の促進に効果的です。りんごポリフェノールには免疫活性化作用があるので、風邪などの予防にもなります。
※りんごを使用 |
紅葉を楽しみながらご入浴いただけます。もみじの葉の赤い色には見る人をポジティブにさせ、脳を活性化させる効果があります。また、ストレス解消や食欲増進にも効果的です。
※もみじの葉を使用 |
古来より冬至に入浴する習慣があり、血液の流れを良くする血行促進効果が高く、古くよりひび・あかぎれを治し風邪予防になると伝承されてきました。冷え性や神経痛、腰痛等を和らげる効果もあります。
※入浴剤と柚子を使用 |
1月 | 2月 | 3月 |
みかん風呂 | 生姜湯 | はちみつレモン風呂 |
![]() |
![]() |
![]() |
女性の皆様にとって悩みの種である冷え性の予防・改善に効果あります。また、風邪予防、神経痛・腰痛の予防、疲労回復効果、新陳代謝の促進等が期待できます。
※みかんの皮を使用 |
女性の皆様にとって悩みの種である冷え性の予防・改善に効果があります。また、風邪予防、神経痛・腰痛の予防、疲労回復効果、新陳代謝の促進等が期待できます。
※おろし生姜を使用 |
はちみつには、ビタミンB群が豊富に含まれており、疲労回復に効果的。また、高血圧の予防や殺菌効果、肌荒れや肌の保湿にも効果があります。レモンの香りには脳の働きを活性化させ、集中力を高める効果があります。
※はちみつレモンを使用 |
多彩なプログラム
ウッディタウンでは、お客さまのご要望をお聞きして、多彩なプログラムを順次ご用意いたします。
※クラブ・イベントは一部有料のものがあります。